やぶなおです。
新年、あけましておめでとうございます!
2018年初投稿のブログは、2018年にやること・辞めることリストを発表したいと思います。
僕にとって2017年は転換の年でした。
今まで諦めていたことに本気で取り組んでみようと環境を変えることに成功した年でした。
ただ、大切なのはこれからです。
2018年にやること、辞めることを明確にしていきたいと思います!
2018年やることリスト
それでは、さっそく2018年のやることリストから公開したいと思います!
大きく、3項目に分けてみました。
ブログ
・最低3日に1回はブログ更新する。
・5月までにブログ収益10万
・ツイッターフォロワー1000人
お金
・仮想通貨運用で「お金でお金を稼ぐ」感覚を身につけ、軍資金を貯める。
夢
・小鳥カフェの構想を明確にする。
・マーケティングを学ぶ。
・2018年中に彼女と結婚する。
ブログでやること
まず、ブログでは5月までに月の収益10万を目指します。
5月までと期間を定めた理由は、後述する「結婚」に向けて彼女を安心させたいからです。
残り4ヶ月となると、今のままの運営方法では厳しいです。
大切なことは大前提として、更新頻度を増やすこと。
そして、質の高い記事を用意すること、収益化のキラーページを作成し、導線作りをすることだと考えています。
現状考えてあるキラーページが3つほどあるので、収益化を意識しながら質の高い記事を生み出していこうと思います。
お金のためにやること
僕は、「お金のために働く時間」がもったいないと思っているので、「お金でお金を稼ぐ」感覚を身につけます。
僕の今の課題であり、多くの人が挑戦するときに必ずぶち当たる壁が「お金」の問題です。
僕はこの問題をぶち壊したいと思っています。
お金のせいで行動できない人が多いのではないでしょうか。
一般レベルの人で、お金の悩みを解決するためにどうすればいいのか?それを知るために仮想通貨を始めます。
これもブログ記事にしますが、なるべく「仮想通貨って何?」って人でもわかるレベルの記事を書いていく予定です。
岡山の20代の友達に話してもわかるレベルじゃないと僕が届けたい層には届かないと思うので、できるだけ難しい言葉は使いません。
時間を対価にお金を変える以外の方法をなるべく一般レベルに落として発信できたらと思っています。
夢のためにやること
2018年は準備期間だと考えています。
将来作りたい小鳥カフェは1年かけて構想していきたいと思います。
今すぐやっても失敗するのは目に見えているからです。
「確実に成功する。」と確信を持てるレベルまで持っていきたいんですよね。
そのために、マーケティングの勉強であったり、動物の飼育管理であったり、学ぶべきことはまだまだたくさんあります。
焦らず、じっくり考えて行動に移します。
最後は、「彼女と結婚する。」です。
5月で付き合ってちょうど5年目なんですよね。
こんな、アウトローな生き方を目指している僕についてきてくれる彼女を早く安心させたいので今年中に結婚します。
これについてはここで語りすぎると彼女に見られるかもしれないので、追って報告しますね!笑っ
2018年辞めることリスト
・今働いているカフェを辞める。
・ライスワークしない。
・周りの環境に流されて自分の時間が取れない状況を無くす。
・付き合いだけの飲み会に行かない。
・先延ばしする癖を辞める。
今働いているカフェ辞めます!

って声が聞こえてきそうです。
今回辞めようと決めた理由は、「仕事が楽しすぎて大切なことを後回しにしている気がするから」です。
毎日が本当に楽しいんですよね。だからついついサービス残業しちゃって帰るのが遅くなってしまう。。
カフェの仕事を始めてからはそんな毎日でした。
IT営業をしている頃には考えられないことでしたが、仕事が楽しくてサビ残してしまうんです。
すると、ブログや他のことがおざなりになってしまう。
「今を楽しく生きてるな。」って感覚はすごく強くて充実感はあるんですが、長期的に観ると僕の夢からは遠くなってきている気がしました。
「小鳥カフェ作りたい」っていうのが僕の夢なので、そのためには今のカフェは最善策ではありませんでした。
今後は、動物の飼育管理が学べるところで働く予定です。
仕事を選ぶ基準はお金ではなく、「自分の実現したいビジョンのスキルが学べるか?」で選びました。
他の辞めることリストの主な理由は「時間を大切にすること」です。
今までは「お金が大切」という資本主義的な考え方でしたが、そこから離れて考えてみたいんですよね。
お金のために自分の時間を使いたくないし、愚痴を言うだけの飲み会にも行きたくありません。
もっと、夢の話をたくさんしたいし、面白いことがしたい。
20代の貴重な時間を大切にするため、時間管理には気をつけたいと思います。
そして、1番頑張りたいことが「先延ばし癖を辞める」ことです。
余裕がなかったりめんどくさいときに、ついつい先延ばしをしがちですが、今までたくさんの先延ばしによってできなかったことがたくさんありました。それを無くしたいんですよね。
そのために、時間がないという環境をそもそも作らないように心掛けようと思っています。
収益を分散化させ、なるべく一つの仕事に時間を偏らせないない仕組み作りをしていきたいと思っています。
あなたは2018年どうやって過ごしますか?
こう書き出してみると、2018年にやるべきこと、やってはいけないことが明確になった気がします。
日々を生きるのも楽しいですが、2018年は計画的に行動していきます。
新年の抱負を語ることは多いと思いますが、辞めることも宣言することはあまりないと思います。
あなたもよかったらツイッターやフェイスブックで宣言してみてください。
2018年もよろしくお願いします!