【フリーターやめたい人へ】100人以上相談に乗ってわかった転職成功するフリーターの特徴

フリーターやめたい人

SNSカウンセラーやぶなおです!

僕は仕事柄、人生や仕事に関するお悩み相談をたくさん頂いているのですが…

その中でも特に多いのが、就職失敗や、転職を繰り返してフリーターになってしまった人たち。

 

これまでにたくさん失敗もしてしまったし、自分に向いている仕事もわからない

 

もうどうしたらいいのかもわからなくなって悩んでいる人が、実はすごく多いんです。

この記事を見ているあなたも同じ心境なのかもしれませんね。

 

でも、大丈夫です。

 

フリーターだから転職が失敗するということはありません。

転職に成功する人も、もちろんいました。

僕がずっと親身に関わっていたフリーターのかたは、自分の好きな動画制作の仕事ができる某有名企業に就職ができたくらいです。

この記事では、これまで100人以上の仕事に関するお悩み相談に乗ってきた僕が、フリーターでも転職に成功するポイントをまとめました。

 

また、ただ転職をするだけの方法論ではなく、将来が楽しくなるような働き方を選ぶ基準も含めて、お伝えします。

これからの人生に関わるとても大切な話をしていますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

転職に成功したフリーターのみんながやっていたこと

実は、僕も過去にフリーターだった経験がありました。

なので、フリーターの辛さがすごくわかりますし、這い上がって社員に転職し、現在はフリーランスとして働いている実績もあります。

フリーターから転職成功をした人たちの経験に共通しているポイントが一つあります。

それは、フリーターの時間を使って「自分が興味あることにまずは一つ挑戦してみる」ことです。

 

フリーターには、何も無いという人もいますが、フリーターには人生でもっとも大切な時間があります

もちろん、家庭の事情やアルバイト先の事情で忙しい場合もあるかもしれません。

 

それでも、時間を生み出して、自分が興味を持ったことに取り組んでみることが大切です。

例えば、冒頭で紹介した某有名企業に動画制作の仕事で就職したかたは、アルバイトをしながら合間時間で動画制作を趣味でしていました

 

YouTubeを見ながら上手な人の真似をしてみて、実際に遊びに行くときに撮影をして、それをYouTubeにアップしてみるということをやっていたんですね。

1ヶ月くらい毎日やっていると、だんだんと楽しくなってきて、スキルもちょっと身についてきて。

 

たまたま、募集していた某有名企業の求人に応募してみたところ、見事に内定を頂くことができたんですね。(ここだけの話、絶対落ちると思ってましたw)

内定を頂けた理由としては、フリーター時代からコツコツと頑張っていたことが評価されたようです。

 

スキルや実績がまだ無くても、やる気や情熱を認めてくれる企業はたくさんあります。

僕自身も、フリーター時代からコツコツとやっていたこのブログが評価されて、現在Webライターのお仕事を頂くようになりました。

 

フリーターから転職に成功して、楽しい人生を送っている人の多くは、自分が興味あることを仕事にしています。

次に、「これだけはやめた方がいいよ」という危険な転職失敗パターンをお伝えしたいです。

フリーターから転職失敗してしまった危険なパターン

僕の元に相談に来る方で、一番多い相談が、

「親に言われたので、仕事をそろそろ始めようと思います」

「周りの目が辛いし、お金も無いので仕事しようと思います」

という声です。

 

しかし、このような動機で仕事を始めることは非常に危険なんですよね。

なぜなら、嫌々働く場所を選んでしまうからです。

 

自分に興味がない仕事で、給料や待遇だけで仕事を選んでしまうと、再び仕事が嫌になるケースが非常に多いんです。

(既に転職を繰り返している方は心当たりがあるはず)

 

世間一般的には、給料や待遇で選ぶことが当たり前だとされていますが、人にはそれぞれ向き不向きがあります。

実際に働く中で、お金は貰えても環境に馴染めずに精神的に辛くなってしまったり、目の前の仕事を楽しむことができなければ、何のために働いているのかがわからないですよね。

人生を豊かにするために働くのですから。

 

再度フリーターに逆戻りしてしまっては、辛い期間が伸びてしまうだけです。

もし、「自分、このパターンだな。」と思ったかたは、周りの声に流されるのではなく、自分が興味を持てる仕事をすることが大切です。

フリーターが転職に成功して楽しい人生を送るには

フリーターが転職に成功する特徴は、

「自分が興味あることに取り組み、その分野の企業を受けてみること」

逆に、フリーターが転職に失敗する特徴は、

「周りに流されて、給料や待遇で企業を決めること」でした。

 

当たり前のことかもしれませんが、自分が興味を持っている分野なら、相手にもその熱意が伝わってきますよね。

逆に、興味が無く、給料や待遇だけで選んでいることは、企業側からも見抜かれてしまいます

 

自分が楽しめる仕事を選ぶことが一番の近道なんですよね。

ただ、「実際に自分の興味がある分野の求人があるかわからない。」という場合もあると思います。

求人は流動的で、人気のある求人はすぐに無くなってしまいます

 

僕の友人は、転職エージェントに登録をしていて、魅力的な企業探しをずっとしていました。

だから、某有名企業の人気求人が来たときにすぐに応募することができたんですね。

 

今すぐに転職するつもりはなくても、転職エージェントには必ず登録しておいた方がいいです。

こうしてこの記事を見ているやる気がある今ならまだいいですが、日々のストレス・疲労が溜まってしまうと、転職エージェントに登録する気力すらなくなってしまいます。

 

すると、見える視野がどんどん狭くなってしまい、「転職という選択肢」がわからなくなってしまいます。

フリーターの自分に甘んじてしまう時間が増えて、結果として次のステップに進むまで余分に時間がかかってしまうことがあります。

 

そのため、やる気がある今、一歩を踏み出すことが大切です。

気になる求人情報を見ておくだけでも自分の興味ある求人が出た時に、すぐに転職という手が打てるようになります。

経験者として言えることは、今は必要ないと思っていたとしても転職エージェントは登録無料なので、まずは登録しておくべきです。

 

僕や転職に成功したフリーターは、『ハタラクティブ』と『ウズキャリ』という2つの転職エージェントを使いました。

転職エージェントなら、キャリアカウンセラーさんが親身になって相談に乗ってくれて、素早く転職をすることができます。

 

じっくりと優しくあなたの希望を聞いてくれて、次の転職先を探してくれるんです。

僕自身、Fラン大学卒でスキルも何もないのに1年半で会社を辞めてしまい、「こんな自分でも転職できるのか…?」と不安でいっぱいだったので、キャリアカウンセラーさんがサポートしてくれて非常に助かりました。

転職サイトに登録するだけより、具体的に次の転職先を見つけることができるので、早めにフリーターをやめて転職したいなら登録しておくべきでしょう。

 

また、複数の転職エージェントに相談することで、自分と相性の良いキャリアカウンセラーを見つけることができ、より多くの求人から転職先を選ぶことができるので、複数のエージェントに登録しておきましょう。

 

転職は、人生が変わる重要なポイントです。

だからこそ、プロに相談して転職を成功させ、理想の人生を手に入れましょう。

 

では、僕が使って本当に良かったと思えた『ハタラクティブ』と『ウズキャリ』について、具体的に解説しますね。

 

短期間で自分に合った仕事が見つかる『ハタラクティブ』

ハタラクティブ 転職エージェントサイト

「とにかく、フリーターを脱出したいんです…」と悩んでいる人にオススメ。

「短期間で自分に合った仕事に就ける」ことを強みにしている転職エージェントの『ハタラクティブ

「フリーター」「既卒」の方など、「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っています。

つまり、「学歴が不安」「スキルがない」「やりたいことがない」という方でも大丈夫な、人柄重視の採用をしている求人が豊富なんです。

フリーターだけど、やる気はある、あなたのようなかたにぴったりだと言えます。

 

また、ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングがあり、向いてる仕事、求められる職種がわかるので、スムーズに自分に合った転職先を見つけることができるのも大きなポイントです。

 

「フリーターを辞めたいけど、次の仕事で何をやりたいのかが決まってない…」という方には、まずハタラクティブを使ってみてほしい…!と伝えたいです。

 

ハタラクティブのおすすめポイント!

  • 3000件以上の未経験OKの優良求人が見つけられる
  • 内定率80.4%と業界最高レベル!短期間で選考に通過できる
  • 「やりたい事がない人」でも仕事が見つかる!自分発見カウンセリング
  • 「学歴に不安がある」人でも大丈夫。学歴不問の人柄採用の求人が充実

→自分に向いてる仕事を豊富な優良求人から見つけられるので、まずは登録してみてほしい! 

▼「学歴不安、スキル無し、やりたいこと無し」でも大丈夫▼

忘れずに!
無料登録完了後に掛かってくる電話から相談開始となります。

知らない番号だから出ないでいると、ずっと相談できないのでお気をつけください!

ハタラクティブの番号はコチラ→(0120-979-185)

 

ブラック企業に転職したくない20代にオススメ『ウズキャリ』

ウズキャリ 転職サイト

「転職先がまたブラック企業だったら転職しても意味ないよなあ・・・」って悩んでる人にオススメ。

20代専門の転職エージェントで、キャリアカウンセラー全員が元既卒・元第二新卒な『ウズキャリ

内定率86%、定着率93%という驚異の実績をもつ転職サイトです。

何よりも素晴らしいのが、企業の判定基準が厳しくて

ブラック企業を除外している

という事!

離職率、労働時間、社会保険の有無、雇用形態の厳しい規準を用意しているだけではなく、この会社経由で入社した人のフィードバックも活かしてブラック企業を判定しています。

「せっかく転職したのにまたブラック企業だった!!」ということにならないので、転職を繰り返したくない方にもオススメです。

 

また、ウズキャリは転職エージェントサービスなので、キャリアカウンセラーさんが親身になって相談に乗ってくれて、素早く転職の準備のお手伝いをしてくれます。とにかく早く転職したいという方にもオススメです。

一方で、ウズキャリは「転職が必要ない場合は無理に勧めない」とも言っています。

実際に面談した結果、転職しない方が良い場合や準備が必要な場合は、その理由や今すべきこと、タイミングなど適切なアドバイスをしてくれます。

現状を整理し、今後の方向性を明確にしたいという方にもオススメです

仕事が忙しくて、転職する準備ができない!って方でもキャリアカウンセラーさんのサポートを受けてスムーズに転職活動をすることができます。

ウズキャリのおすすめポイント!

  • 第二新卒の内定率が86%以上
  • ブラック企業を除外! 定着率が93%以上
  • 求人別にカスタマイズされた面接対策
  • 1対1でのサポートと集団でのサポートを選べる

→ブラック企業で働いたことがあり、もうブラックには勤めたくない!という20代にオススメ!
 

▼もう、ブラック企業で働きたくないならウズキャリ▼

 

今なら、2000円分のAmazonギフト券が無料でもらえます!

僕のブログからウズキャリさんを利用してくださっている方が多いので、ウズキャリさんからプレゼントキャンペーンを頂きました!(ありがたや(T ^ T)!!!)

当ブログからウズキャリに登録で、2000円分のAmazonギフト券が無料でもらえちゃいます!

期間限定なので、転職を考えられている方はお早めにどうぞ〜。

※登録後に掛かってくるお電話で、キャンペーンコード「uz20」をお伝え下さい。
面談への参加が確認できたのち、3週間以内にご登録いただいたメールアドレスに2,000円分のAmazonギフト券をお送りします!byウズキャリ

 

悩んでいるだけでは、変われません。ずっと辛いままです。

どうか、今一歩を踏み出して、自分らしい働き方と生活を見つけてください。

まずは、今から転職という選択肢を握っておいて、ストレスで倒れる前に転職という手を打ちましょう。

 

一刻も早く、辛い今の環境から脱出できることを願っています。同じように悩んでいた僕からのアドバイスです。

 

悩みを解消するなら、まずは転職のプロに相談しよう。

関連記事:第二新卒で転職に成功した僕からのアドバイスと、知らないと損する3つの転職サイト

 

やぶなお

LINE@では、SNSカウンセリングを無料で行なっています

「心療内科に行こうか悩んでいる」

「転職したいけど、勇気が出ない」

「自分にどんな仕事があってるかわからない」

もし、そう感じているなら、まずは相談してきてください。

あなたの悩みに寄り添って、自分らしく働ける仕事探しのサポートをします。

また、メンタルケアや働き方のコラム、表では言えないような話も定期的に配信してるので、気軽に友達追加お待ちしてます!

\無料のSNSカウンセリングはこちら/
友だち追加

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼


普通の会社員だった僕が、情報発信でフリーランスになるまでに1年間で行ったことすべて

僕自身が“普通の会社員”だった過去から、1年間でフリーランスになるまでの全過程を収益の推移、戦略までを赤裸々に、すべて無料で公開しています。これから、個人で稼ぎたい、自分らしい働き方を見つけたい!という人は、今すぐ下のバナーをクリック!

ABOUTこの記事をかいた人

やぶなお

岡山でSNS&ブログで生きるフリーランスの愛妻家「心から大切にすべき人に全力で向き合える人生」をテーマに、情報発信を仕事にして、大切な人のために働く生き方を発信。主な仕事は、ブロガー/ライター/キャリアカウンセラー/SNS&ブログアドバイザー/高校外部講師etc…パラレルキャリアで誠意活動中。/奥さんが美人すぎることに定評