やぶなお(@yabnao)です!

と思われている方は多いのではないでしょうか。

現在僕は固定回線無しで家のネット回線はモバイルルーターのみでやりくりしています。
これからネット回線を選ぶ上で迷われているあなたに向けて、モバイルルーターのみでやりくりして感じたメリット・デメリットを紹介します。
結論から言うと、モバイルルーターにはオススメできる人とできない人がいて、人によっては固定回線以上に便利になるのがモバイルルーターです。
目次
モバイルルーターを使っていて感じる2つのメリット
モバイルルーターを使って感じるメリットは大きく2つです。
- 持ち運びができるので、常にWi-Fi環境を保つことができる
- 通信費がかなり抑えられる。
モバイルルーターがあれば常にWi-Fi環境で快適になる
家でゴロゴロYouTubeを見るときもあれば、外でもネットをバリバリ使いたい!って方も多いと思います。

モバイルルーターであれば、移動の電車の中でも車の中でも通信制限を気にせずにYouTubeを見たり、プライムビデオで映画を楽しめるんですよね。これが本当に便利。スマホの通信制限を全く気にする必要がなくなります。
スマホの容量を使わないので、結果的に通信費がグンと下がる
常に持ち歩くことでスマホの容量も余るようになるので、スマホ代も毎月1,690円で済むLINEモバイルの3Gプランで十分。(LINEモバイルは容量に関係なく、SNS使い放題というメリットも大きい。)
僕が使っているモバイルルーターは月額3,411円なのでLINEモバイルの月額1,690円と合わせると、
(スマホ)1,690円+(モバイルルーター)3,411円=通信費5,101円

固定回線とモバイルルーターの値段だけで比較する人が多いですが、結果的にネット回線の総額を安く抑えることができるんですよね。

モバイルルーターを使っていて感じる2つのデメリット
モバイルルーターを使っていて感じるデメリットはこの二つです。
- 充電の持ちがだいたい半日くらい
- 20時〜24時頃の混雑する時間帯は回線速度が遅くなる。
丸1日の外出だとバッテリーがもたないことも。使い方の工夫が必要。
現在、モバイルルーターを使い始めて2年くらいですが、最初の頃は丸1日問題なかったバッテリーも、半日くらいになってしまいました。
なので、丸一日旅行に行く場合は、電源を基本的には切っています。
電源の付けっ放しは浪費するだけなので、必要な時だけ使うようにすればバッテリーが消耗しても問題なく使うことができます。
長時間外出するときは、ゆっくり休憩するときにだけモバイルルーターの電源をつけ、あとはスマホの容量でやりくりしている場合がほとんどです。
こういうときにLINEモバイルのSNS使い放題かつ3Gで1,690円のプランはモバイルルーターと相性バツグンで、本当に便利なんですよね。
夜だけ回線速度が遅くなる・・・けど、改善方法がある。
気にされる方も多い「モバイルルーターは通信速度が遅いんじゃないの?」という問題。
通常の速度は固定回線となんら大差ありません。
ただ、モバイルルーターには混み合う時間があり、夜20時〜24頃の混雑する時間帯に少し回線速度が遅くなります。
- YouTubeを通常画質で見ていて少しストレスを感じる。
- AmazonPrimeビデオは全くストレス無しに見ることが出来る。
- ネットの閲覧はストレス無し。
AmazonPrimeビデオはストレス無く見ることができるので、基本は晩御飯の時間帯に映画やドラマ、アニメを見て過ごすことが多いです。
低画質で見なければいけないので、YouTubeは少しストレスを感じてしまいます。
ただ、この問題はモバイルルーターの『Wi-Fi通信規格設定』を2.4GHzから5GHzに変えてあげることで改善することができます。
めちゃくちゃ簡単にいうと、
・5GHz ・・・電波干渉を起こしにくく、高速で安定した通信ができる。ただし、遠くまで電波が届かない。
・2.4GHz・・・一般的に使われているWi-Fi。家電にも使われているので電波干渉が起きやすい。
一般的に使っているWI-Fiは2.4GHzなので、5GHzのWi-Fiに変えてあげることで混雑時にでも安定した通信をすることができるんです。(5GHzに対応してない商品もあるので注意!※最近は対応していない方が珍しい)
例えば、YouTubeの通常画質であれば問題なく見ることができるようになります。AmazonPrimeビデオなら余裕で高画質で見ることができます。
なので、モバイルルーターでも固定回線の代わりで全然使うことができるんですよね。
モバイルルーターがオススメできる人、できない人

※家族もネットを結構使う人は別途固定回線があった方がいいです。(僕はたまにルーターの取り合いになりますw)
具体的に分けて見るとわかりやすいんですが、ほとんどの人は固定回線ほどの通信速度が必要ないんですよね。
むしろ、モバイルルーターにすることで、どこでも通信制限を気にせずにスマホやPC、オンラインゲームを楽しむことができるので多くの人が悩んでいる7G制限はモバイルルーターにすれば解決できるようになります。
モバイルルーターは、WiMAXとYモバイルどちらの回線も使ったことがあるんですが、正直使っていて違いは全くありませんでした。笑
大切なのは、キャッシュバックや料金が異なるプロバイダの選び方です。

合わせて読んでみてください。
[…] は切らしておりまして2019/05/10(金) 20:33:55.80ID:sY4+S0nv 固定回線が必要ないなら https://naoyasu.net/entry/mobileru-taosusume 92名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 20:43:46.94ID:HuPifmtR 通信はみな一方 […]
[…] て 2019/05/10(金) 20:33:55.80 ID:sY4+S0nv 固定回線が必要ないなら https://naoyasu.net/entry/mobileru-taosusume […]
[…] 固定回線が必要ないなら https://naoyasu.net/entry/mobileru-taosusume […]