やぶなお(@yabnao)です!
受けてきました。
パーソナルコーディネートというやつを。
僕は、これまでファッションは好きだったんですが、自分が選ぶ方が好きで、友達とかに
「これいいんじゃない?」
って言われても、あんまり嬉しくないタイプだったんですよね。
でも、仲良くさせていただいてる岡山ブログカレッジの運営メンバーで、
ファッションブロガーのなるかわさん(@toshi_narukawa )なら、受けてみても面白そうだな〜。

ということで、受けてみました!
✔️パーソナルコーディネート頼むお金で自分で買った方がいいんじゃない?
✔️自分で服選ぶのと何が違うの?
って思ってる方にぜひ、知っていただきたい
パーソナルコーディネートのスゴさをお伝えしたいと思います。
岡山ファッションブロガー生川さん@toshi_narukawa のパーソナルコーデが控えめに言ってもすごすぎたw
アウトレットでお宝を見つける嗅覚がヤバくて3万のアウターが3千円で買えたし、新しい自分を教えてくれた。
岡山でワンランクオシャレになりたいならマジでオススメ。
ファッション楽しくなった😄 pic.twitter.com/pP0RKUbAwC— やぶなお@リア充フリーランス (@yabnao) 2018年9月14日
※現在は休止しているようです。
▼僕が受けたパーソナルコーディネートがこちら▼
目次
三井アウトレットにて集合
今回パーソナルコーディネートをしていただく場所がココ。

パーソナルコーディネートって
- イオン型
- アウトレット型
の2種類がメインであるそうなんですが、なるかわさんはアウトレット型。
理由としては、
パーソナルコーディネートでお支払いいただいている分(3万円)
お得な掘り出し物を見つけてあげて還元してあげたいとのこと。

って、この時は思ってましたがまさかあんなに安くなるとは思いもせず……笑
好みを自然に聞き出してくれながらショッピング開始


いつも、大学生っぽいって言われちゃうんで25歳〜の大人なコーデがしてみたいですね。

なるかわさんの横を歩くとさらに滲み出る”大学生感”

今回のファッションのゴールを先に決めてショッピング開始。
3万円のアウターを2着も即買いしてしまった
アウトレットって良い服無いと思ってたけど、見る人が見ればお宝がわんさか出てくるんだと知ったw
自分で選ぶよりパーソナルコーディネーターに依頼した方が、自分では見つけれない掘出し物が見つかるから安く買えるし、センスが違うから満足度も高い。
新しい発見✨
これは多くの方に知ってほしい。— やぶなお@リア充フリーランス (@yabnao) 2018年9月14日
感動してリアルタイムでも呟いたけど、ファッションのプロがアウトレットで服を探すとビックリするくらいお宝が掘り起こされてくるんですwww
\えっ!!こんなかっこいいのありました!??/

\これ、めっちゃいいですねえ!/

\これは、買いだわ。/

▼気に入りすぎて着たまま購入。▼


▼値段もすごい。こんな掘り出し物どこから探してきたんだ…▼

3万円のアウターが3000円で買えてしまいました。笑
しかも、もう1着かっこいいのがあったので更に追加購入。

安い服だと、安い生地のポリエステルが使われていることが多いらしいんですが、右の値札の服は『キュプラ』という高級スーツの裏地と同じ素材が使われていて、肌触りがよくて質も良いので、長く使うことができるとのこと。
服の選び方で生地までこだわったことはなかったけど、言われてみるとすごく納得できました。
ユニクロとかで買うよりも安い価格で購入することができたし、プロの目で選んでもらうことに大きな価値を感じる瞬間でした。
(この時点でパーソナルコーディネーターの依頼額分は既に得してる…。)


トータルコーディネート&既に持ってる服との組み合わせまで提案
このあとは、先ほど購入したアウターに合った商品を探しに。
\どんどん大人っぽくなってきた…!/





たくさんの商品の中から、僕好みの商品を3つほどチョイスしてくださって、

という感じで、選びやすいしどれをとってもええ感じになるショッピングができるのですごく楽しいんですよね。
服選びの流れ
有象無象の商品の中から僕好みかつコーディネートに合う商品をなるかわさんがセレクト
↓
その中から一番好きな商品をチョイス
↓
そこから今のコーデはもちろん、既に持ってる服とのコーデイメージまで伝えてくれる

パーソナルコーディネートで服を選んだ結果、良い服は買えたのか?
いろんなショップを巡って、いろんな提案を受けながら悩みに悩んだ結果、トータルコーディネートが完成しました!
最初の僕はこんな感じでしたね。
BEFORE(パーソナルコーディネートを受ける前)

まあ、悪くないんですが、企業との仕事やイベント主催者としてはラフすぎる格好でした。
もっと、大人っぽい自分になりたかったという目的は達成できたのでしょうか……!??
AFTER(パーソナルコーディネートを受けたあと)

いかがでしょう!??
随分大人っぽく、かっこよくなりましたね!!!
(もう、大学生なんて言わせない!)

嬉しくて、無駄にカッコつけてしまったwww
上は、スーツ生地でカッチリした雰囲気を出しつつ、

パンツや、足元でスポーティーな雰囲気を出しております。

奥さんと2人で並んだときの雰囲気もすごく良くなりました\(^o^)/

大学生カップルから大人な新婚さんにアップデートできたのではないでしょうか…!
(カップル撮影依頼待ってますよ…!)
パーソナルコーディネートを受けた感想
今回の購入品は以下の通りです。





パーソナルコーディネートを受ける前は、

って、思ってたんですが受けた後は全く違う考え方になりました。
✔️アウトレットでお宝を掘り出してくれたから結果的にお得な買い物ができた。
✔️自分では選ばない服も挑戦できたし、新しい自分を知ることができた。
パーソナルコーディネートの依頼に3万円必要ですが、トータル10万円くらいの質の良い服が28,015円で購入できました。
なんと、【8通りのコーディネート】が組めるように考えてくださったので1週間毎日違うコーデが楽しめるようになりました。
コーディネーターの依頼費を考えても、元々の値段の半額で購入できたのですごくお得かつオシャレなお買い物ができたなと思います。
アウトレットで安い服を買うだけなら誰でもできるんです。
でも、元々すごく価値のあった掘り出し物をアウトレット価格で購入するのは至難の技です。
そこをパーソナルコーディネーターのプロの視点から自分にあった服を選んでいただけることにすごく大きな価値を感じることができましたね。
パーソナルコーディネートがオススメできる方
✔️長く良いものを着たい方
✔️大切な日の服を購入したい方
✔️コスパよく良い服を選びたい方
そんな方にすごくおすすめできます。
パーソナルコーディネートがオススメできない方
✔️とことん服は安さ重視の方
✔️自分の外見磨きに興味がない方
そんな方にはオススメできません…。
岡山でオシャレになりたいなら、なるかわさんのコーディネートを一度受けておけ
ということで、今回は岡山ブログカレッジの運営メンバーでファッションブロガーのなるかわさんのパーソナルコーディネートを受けてきました。
奥さんが、

と言ってきたので、次回は奥さんと2人でカップルコーデをなるかわさんにお願いしようと思ってます!!w
なるかわさんは岡山の方なので、現在は岡山の活動がメインになります。
逆に、岡山の方はめちゃくちゃラッキーなのでぜひ一度ファッションコーデを受けにいってみてください。
※現在は休止しているようです。
パーソナルコーディネーター:なるかわさん(@toshi_narukawa )