SHOWROOM社長前田裕二さんが実践している自分の価値観の軸の定め方『ノート一冊分、幸せポイント』

やぶなおです!

 

先日、SHOWROOMの前田さんが日経新聞に載っていました!!

 

まずは、記事を読んでみてください。

 

ノート一冊分、『幸せポイント』を書き出す

 

『ノート一冊分、幸せポイント』を書き出すことで、自分の価値観の軸を客観視することができるんですね。

 

これは、面白いと思ったので、早速取り組んでみました!

ただ、ノート一冊はあまりにも時間がかかるので、iPhoneのメモ帳を使って画面いっぱいになるまで書いてみました。

 

幸せポイントを客観視して、見えてきた僕の価値観の軸

ここから客観的に自分を見て、見えてきたものがこちら

・好奇心旺盛

・誰かの役に立ちたい気持ちが強い

・人との付き合いを大切にしている

・夢に向かって突き進む自分が好き

・趣味の時間を大切にしている

 

つまり、僕はいろんなことに挑戦できる環境で、ワークライフバランスを保てる仕事を選ぶことが幸せなんですね。

なんて自分勝手なんだ!!笑

 

僕は、フリーランスになりたくてブログで発信しています。

これは、「幸せポイント」から見えてきた僕の価値観で考えてみると、とても合っているんだと思います。

 

フリーランスなので全て自分で決めることができますし、ワークライフバランスも自分の自由ですからね。笑

更に、ブログで情報発信することで、誰かの役に立つことができ、新たな人との出会いが生まれるんですよね。

 

こう考えてみると、僕はなかなか自分の価値観に合った仕事を目指してると言えます。

 

今、自分の仕事に不満を感じている人や、転職を考えてる人はぜひ『幸せポイント』を書き出してみてください。

そこから、あなたが本当にやりたいことが見えてくるはずです。

 

合わせて読みたい。

現状に不満を感じているなら、まずは自分の強みを知るところから始めてみよう!自分の強みを知る3つの方法

↑同じように、客観的に自分の強みを知るための方法を紹介しています。別の視点から自分の軸を知れるので超オススメです。

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼


普通の会社員だった僕が、情報発信でフリーランスになるまでに1年間で行ったことすべて

僕自身が“普通の会社員”だった過去から、1年間でフリーランスになるまでの全過程を収益の推移、戦略までを赤裸々に、すべて無料で公開しています。これから、個人で稼ぎたい、自分らしい働き方を見つけたい!という人は、今すぐ下のバナーをクリック!

ABOUTこの記事をかいた人

やぶなお

岡山でSNS&ブログで生きるフリーランスの愛妻家「心から大切にすべき人に全力で向き合える人生」をテーマに、情報発信を仕事にして、大切な人のために働く生き方を発信。主な仕事は、ブロガー/ライター/キャリアカウンセラー/SNS&ブログアドバイザー/高校外部講師etc…パラレルキャリアで誠意活動中。/奥さんが美人すぎることに定評