クラウドファンディングや、オンラインサロン、その他もろもろの「信用をお金に両替するツール」の登場により、正直者がバカを見る時代は完全に終わった。
これからは、本音は別の場所にあるのに、生きていく為に周りと意見・足並みを合わせる「空気を読む」という行為がリスクになってくる時代だ。
噓つきはキチンと痛い目に遭う。信用が離れ、お金が離れていく。
まだ、噓を重ねている(噓を重ねなけらばならない環境にいる)人は、とっとと鞍替えした方がいい。
SHOWROOM24時間生放送で、西野さんに話題にしていただいて浮かれているやぶなおです!(*・ω・)ノ
西野さん見てますかー!!このブログから『革命のファンファーレ』けっこう売れてますよー!!!笑
西野さんは革命のファンファーレで、本当に驚くほど『信用が大切』ということを伝えています。
僕は、今まで西野さんが『信用は大切』と何回も伝えてきたのを知った上で、「でも、やっぱりお金がないと何もできないじゃん」というネガティブな気持ちをどこかで持っていました。。(西野さんごめんなさい。)
しかし、革命のファンファーレでは本当にしつこいくらい信用の大切さを伝えています!(西野さんごめんなさい。笑)
しかも、経験談から具体的に。説得力がハンパない!!!
これで、納得できない人、いないんじゃないかな。。
『革命のファンファーレ』を読んで、僕が感じていた『信用に対するネガティブな気持ち』は完全に消えました。
会社を辞めてすぐに『革命のファンファーレ』を読むことができて、本当に良かったと思っています。
ちなみに、「空気を読む」という行為については下の記事内動画で西野さんと石川さんが詳しくお話しされています。
革命のファンファーレで語っている内容もけっこう語ってましたよー!
キンコン西野×VANQUISH石川 対談【ハミダシター】
信用通帳
僕は『信用通帳』なるものを作っている。
預金通帳の信用バージョンだ。
おおよそであるが、自分の現在の信用値を出して、記録し、「今、自分の信用がどれぐらいで、今月は、あとどれぐらいの信用を使えるのか?」と、お金同様に「信用のペース配分」をしている。
お金が信用を数値化(見える化)したものなら、持っておかなければならない。
当然僕は、クラウドファンディングで全勝しているからといって、クラウドファンディングを乱発はしない。
その時に僕の信用がたまっていなければ、クラウドファンディングをしたところで、お金にはならない。
よく、クラウドファンディングを『お金が湧く装置』のような解釈をされている人がいますが、クラウドファンディングをする前に信用通帳の残高確認をする必要があるということですよね。
当たり前のことですが、与えずにもらうことばかり考える人は信用を無くしてしまいます。
西野さんのようにめちゃくちゃ信用がある人でも気をつけられているのですから、僕達も預金通帳を持つように信用通帳を持つことが必要になるでしょう。(頭の中で持つレベルでいいと思います!)
信用通帳作ってみました!
さっそく、信用通帳を作ることにしてみました!
ただ、ここで一つ問題が。。
現在の自分の信用の数値化がわからない。
読書感想文を書いてから少しは、信用の積み重ねが出来ているような気はしますが、数値化しようと思った時に全く見当がつけれませんでした。
多分、西野さんは何度もやられた経験があるからおおよその金額がわかるのでしょう。
未経験の場合、この『信用で換金できるお金の目安』を考えるのが難しいのではないかと思います。
よって、自分の信用から換金できるおおよその金額がわからず、クラウドファンディングの金額を無謀な金額にして、失敗している人が多いのかなとも感じました。
なので、僕は今後『信用の数値化』について検証していきたいと思います。
僕の活動を見ていただくことで、
『これだけ、信用を稼ぐ行動をしたら大体○○円くらいに換金できる』と言うことがわかります。
まず、検証のために、信用通帳(仮)を作りました。

この信用通帳の説明をします。
Give/Takeについて
『Giveは信用を稼ぐ行動』です。『Takeはお金を頂いた行動』です。
信用を稼ぐ具体的な行動は、僕の場合『革命のファンファーレ』の読書感想文を書くことです。
他にも、Polcaを使って支援することや、頑張っている人に対してリツイートで拡散をすることです。
お金を頂く具体的な行動は、Polcaなどの『信用をお金に両替するツール』です。
他にも、ブロガーらしくアフィリエイト収益ものせていきたいと思います。
アフィリエイトを『信用をお金に変える行動に含めていいの?』方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、僕は本当にオススメできるものしか紹介していませんので、独断で含めさせていただきました。笑
アドセンスもついでに入れてみました。ど素人のブロガーの収益が気になる方もいらっしゃるかと思ったので。
この信用通帳から分かること
今回、8/20日〜8/22の3日間で読書感想文を書くことで、6938円分の信用を稼いだことになります。
検証1回目なので正直今、分かることとしてはpolcaはめちゃくちゃ優秀くらいです。笑
これからも引き続き、検証してデータを集めていきたいと思います!
今回は、Polcaの金額がほとんどを占めています。Polcaほんとすごいですねw
【キンコン西野さんにマジで読書感想文を手渡ししたい。】
お返しで一人一人にラブレター送ってます。ご支援お待ちしております!#polca https://t.co/A8q8J3A4wW— やぶなお@愛妻家フリーランス (@yabnao) August 21, 2017
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。。
なんと、キンコン西野さんにもご支援いただきましたっっww

僕の読書感想文は西野さんに手渡しするまでが読書感想文だと決めております。
また、西野さんにラブレターを初めて送ったことで有名な、
福本和哉さん(@fukumotoEXIST)の挑戦にもご協力させて頂きました。
彼の詩集が大ブレイクしており、Amazon詩集ランキング1位まであと少しと言うところまで来ています。
【あのラブレター男がすごい挑戦をしている!!】
今、大ブームになっている『西野さんにラブレターを送ったら革命のファンファーレの原稿がもらえる』
火付け役の福本さんの本が、アマゾンランキング1位に届きそうです!!
みなさん!福本さんに恩返しするチャンスです!僕は、応援したい!!! https://t.co/jBGNgt7ke9— やぶなお@愛妻家フリーランス (@yabnao) August 21, 2017
みなさん、ぜひご協力お願いします!!!
今、世の中に革命のファンファーレが出回っているのはこのラブレター男のおかげです。
感謝はここでお返ししてあげてください。
これからも革命のファンファーレの内容全てに挑戦します!
僕は、『革命のファンファーレの読書感想文』のテーマとして、とりあえず全部やってみる!ということを自分自身に課しています。
せっかく、西野さんから信用していただいて原稿を頂いたのに、『読んで満足』では非常にもったいないですからね!
色々やってみますが、失敗したらみなさんで笑ってくださいw