岡山でフリーランスをしているやぶなお(@yabnao)です。
突然ですが、あなたに詩人の知り合いはいますか??
そう、相田みつをみたいな人です。

出典:にんげんだもの
僕もフリーランスになってからいろんな面白い人に会って来たんですが、実は詩人の友人がいるんです・・・w
しかも、詩人福本和哉さんがスポンサーになっていただけることが決まったんです( ;∀;)!!!
詩集を2冊出版!詩ーパースター福本和哉ってどんな人?
詩ーパースターという強烈な肩書きを持つ福本さんは、元よしもと芸人から詩人に転向された面白い経歴をもっています。

高校卒業後、よしもとから芸人デビュー。ここから4年間丁寧に燻(くすぶ)り、引退。
詩人の道を志し、『福和出版』を立ち上げ。
自費出版で1000冊の在庫を抱える在庫王に就任。
地道に人に会い、想いを伝えて詩集を届ける日々。
1作目が残る中、107人の支援を受け、クラウドファンディングを成功させて2作目を出版。詩ーパースターという変な肩書きが今、世界に猛烈なそよ風を吹かしている。
世界に猛烈なそよ風を吹かしている。
ここに詩人としてのたしかな実力を感じます←
福本さんは、クラウドファンディングで総勢107人、30万円以上もの支援により、自費出版をするなど詩人としてのまったく新しい道を追求されています。
自分の好きなことを仕事にする。
という意味では、福本さんほど追求できる人ってなかなかいないんじゃないかなって思います。
だって、友達が「俺、詩人になる!」って言い出したらみんな冗談だと思いませんか??
それをまじで、自費出版やクラウドファンディングでの資金調達までやっちゃうんだから本当にかっこいいなあと思います。
個人的に福本さんの詩の中で好きな詩を紹介!

詩の言葉選びはもちろん、見た目で伝えたい想いがわかるってすごく素敵ですよね。
詩っていうと、文章を楽しむものがメインだと思いますが、こうやって見た目から入れるキャッチーな詩もすごくいいなと思いました。
ブログのように言葉を伝える仕事をしている身としては、福本さんの言葉選びや見せ方はめっちゃ勉強になるので、『詩』に関心がなかったとしても、言葉の伝え方や見せ方という視点で見てみるとめちゃくちゃ面白いです。
また、この詩集の取り扱い説明動画に出てくる彼女さんがめっちゃ可愛いです。
かわいい彼女さんを見るだけでも価値があるのでぜひご覧ください。←
かわいい彼女がいるという点でも僕と共通点を感じずにはいられないんですが、そんな福本さんは僕のブログが多くの人に読まれるキッカケをくれた人でもあるんです。
やぶなおのブログが爆速で成長するキッカケをくれた人
知っている人は知っているかもしれませんが、僕はキングコング西野さんの『革命のファンファーレ』を出版前に読み、世界最速で書評を書いた人です。
出版前の革命のファンファーレをいただくキッカケになったのが下の記事。
要約すると、
キンコン西野にラブレター送ってきた変な男がいたから出版前の原稿あげたよ。
他にも欲しい人いたら、面白いラブレターくれたらあげるよ。
という内容です。
この記事に出てくる変な男がつまり、福本さんなわけなんですが、僕も速攻で西野さんにラブレターを送り、速攻で革命のファンファーレの書評を書いたことによって、多くの人に読まれるブログに育ったわけなんですね。
だから、このとき福本さんがラブレターを送っていなければ、僕は読まれないブログを書き続け、ずっとブログで燻りつづけていたのかもしれません。
そんな経緯があるので、福本さんには本当に感謝しているし、新しくブログをスタートさせたからスポンサーをさせてほしいという相談に喜んで乗ることに決めました。
僕は、福本さんの行動力からきっかけを掴み、詩集の中から言葉の使い方を学び、クラウドファンディングでの資金調達方法から現実味のある自分の好きなことをする方法を学んで来ました。なので、これから好きなことで生きていきたい人や、本気で遊びを仕事にしたい人はぜひ、福本さんの活動を参考にしてほしい!!
やぶなおが自信をもって、オススメします!!
>>福本さんがクラファンで出版した渾身の新作『こどなのうた』はこちら
>>個性あふれる福本さんのブログはこちら>>福本さんのTwitterフォローはこちら