派遣会社の評判の真意を確かめるため、岡山の派遣会社ワークスタッフに突撃取材してみた

派遣の実態 ワークスタッフ インタビュー

どうも、岡山のブロガーやぶなおです∩^ω^∩

突然ですが、僕は新卒で入社した会社を1年半で退職した経験があります。

 

僕だけに限らず、最近では転職をする人が増え、早期退職をしたり、転職を繰り返してしまって悩んでいる人が増えてきたように感じています。

世間一般的には、「すぐに辞めるなんて甘い!」「転職を繰り返すなんて、どこにも働く場所はないぞ!」なんて言われるかもしれません。

 

でも、そこで悩んでいる人たちを見捨ててしまっていては、未来ある若者の将来を潰してしまうことになりかねません

 

そこで、『派遣』という選択肢はどうなんだろう?と考え、全国に117拠点あるワークスタッフさんに突撃取材を押しかけてきました!

 

僕のLINE@にて100人以上の一般の方から質問を募集し、「これ聞いたら怒られるんじゃない?w」って質問もオブラートに包むことなく、直接ぶつけてきました!www

この記事を読むことで、これまでの派遣のイメージはかなり変わると思います。

それだけ、正直に聞いてきましたので、ぜひ最後まで読んで働き方の選択肢を増やしましょう!

この記事のトピック
  • リアルな質問から、派遣業界の「闇」を暴く!
  • ブラック企業が実際あるんでしょ?の本音。
  • 派遣ならではの働き方とは?

株式会社ワークスタッフ岡山営業所の現役社員に突撃インタビュー

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

今回、こんな突撃企画に喜んでOKをくれたのがワークスタッフ岡山営業所さん。

クレドビルの9階という、岡山では知らない人がいないくらい有名な場所に営業所を構えています。

やぶなお
かなり、儲けてるんだろうなあ…(ボソッ)

そして、いかにも気が良さそうに爆笑する方が今回のインタビューに答えてくれたワークスタッフ岡山営業所長の勝岡(かつおか)さんです。

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

(この人なら、冗談っぽく聞いたら怒らなさそうなので、すごく安心した)

ワークスタッフは全国各地に拠点があり、様々な派遣の求人情報を取り扱う人材紹介会社です。

やぶなお
はじめまして!ブロガーのやぶなおです。

今日はいろいろと派遣会社の魅力(裏事情)を聞かせてください。

勝岡さん
どうも、ワークスタッフの勝岡です。

こちらこそ、よろしくお願いします。

やぶなお
僕のLINE@で一般の方からリアルな質問を募集してきたので、さっそくなんですが聞いてもいいですか?
勝岡さん
ええ、どうぞ。

「派遣ってブラックなイメージがあるんですが、実際どうなんですか?」

勝岡さん
いきなり、えぐい質問を投げかけてくるね。
やぶなお
あ、僕じゃないですよ。LINE@の読者さんですからね。(責任逃れ)

で、実際のところどうなんですか??

勝岡さん
ちなみに、一般的なブラックってどんなイメージ??
やぶなお
一般的なブラックっていうと、サービス残業が多くて、給料が安いみたいなイメージですよね?
勝岡さん
なるほどね。

でも、正社員と違って、派遣はうち(ワークスタッフ)が労働者と派遣先のクライアント企業様のに入ってるから、もともとサービス残業ができない仕組みなんだよね。

だから働いたら働いた分だけ、給料をお支払いしています。

ここだけの話、ぶっちゃけバイトや下手な会社員よりも給料が断然いいんだよね。(ボソッ)

うちは厚生労働省から認可を受けた労働者派遣事業者なので、コンプライアンスは必ず守ってるんですよ。

じゃないと、取締りの対象になっちゃうので。笑

やぶなお
なるほど!ワークスタッフさんが間に入るから給料面で安心して働けますね!それに正社員じゃ無くて、あくまで外部の人間だから、周りの目を気にせずに定時で帰れるみたいなメリットもありそうですね!
勝岡さん
正社員として働くこととの大きな違いの一つです。
やぶなお
これはある意味、働き方改革ができますね。

会社によっては、正社員よりも断然派遣の方が稼げる場所もあるんだそうです。

  • 時間管理が徹底されている
  • 定時に帰りやすい
  • サービス残業が出来ない仕組み

派遣のメリットが見えてきて、「あれ、これ想像以上にホワイトだな」と感じましたね。

「20代後半で転職経験が6回あるんですが、派遣の仕事に影響しますか?」

勝岡さん
ぜんぜん大丈夫だよ〜!
やぶなお
え、そうなんですか!?w

予想外でした。

勝岡さん
でも、なるべく具体的に転職の理由を聞きます。

例えばどんな経験をしてきたか、辞めたいと思った動機やキッカケなど。

これまでに長く続いていた仕事があるならその方に合いそうな業種の仕事を紹介するし、新しい希望があるなら、できるだけお応えできる様にしています。

やぶなお
ちゃんと、これまでの経緯や転職した理由を伝えれば、派遣先が見つからないってことはないんですね。
勝岡さん
実際、転職を繰り返してしまった人にとって、派遣は自分に合った仕事を探すのにすごく便利だと思います。

ワークスタッフを通して、短期でいろんな職種を経験しても、ワークスタッフでの通年の社歴になります。

派遣を転職先の見極め期間として利用して、良い企業とご縁があれば、紹介予定派遣などで正社員を目指せる仕組みもありますよ。

やぶなお
通年の社歴になるのはありがたいですね〜!

この派遣の利用の仕方は、転職繰り返しまくってる友達に伝えてあげたい……!

勝岡さん
実際、生活する上でお金の問題に直面することは大きいし、稼ぎながら新しい仕事を探すっていう手段として使ってほしいですね。

「新卒の人が派遣で働くのはありですか?」

勝岡さん
新卒ブランドを捨てて、アルバイトをする人もいる時代だからねえ。

なんとも言いにくいけど、目標があって、その通過点に人材派遣という仕組みを利用するのはアリなんじゃないかな?

やぶなお
なるほどー…!
勝岡さん

ただね、なにも仕事をしていないならとりあえず派遣会社で、働いてみてほしい。

派遣で働いていると、だんだんと仕事を長く続けることを覚える。

そうすることで、仕事のありがたみ、そこの会社が本当に良い会社かわかるから。

明確な目的がある人にとって派遣は、便利な仕組みですよ。

やぶなお
もしかしたら、派遣を通して「仕事が楽しい!」と思えるきっかけに出会えるかもしれませんよね。
勝岡さん
うちのコーディネーターと一緒に考えられるから、客観的に自分に合う仕事探しや、方向性を見つけやすい。

正社員が続かなかったり、働くことに不安なら、派遣で自分に合う仕事や職種を探していくという使い方がベストかな。

「例えばワークスタッフさんでは、どういった働き方をされてる方がいますか?」

勝岡さん
やっと、まともな質問が来たね。
やぶなお
今まで無茶ぶりばかりですみません!笑
勝岡さん
例えば自分の好きなことと、派遣の仕事を両立されている方などがいますよ。
やぶなお
それは気になりますね。例えばどんな感じですか?
勝岡さん
一人を例に出すと、とある時期に行政が出す「遺跡発掘」の仕事が好きな人がいるんだよね。
やぶなお
えっ!?遺跡発掘ですか!?

めっちゃ楽しそうですwww

勝岡さん
こういう仕事が好きな人は沢山いるんですが、期間限定の仕事になるので、ずっとは出来ないんですよ。それ以外の期間は短期の仕事として、よくワークスタッフを利用してくれています。

ちなみに、ご自身のことをカセキホリダーと名乗られていました。笑

カセキホリダー

出展:nintendo.co.jp/ds/vdej/index.html

やぶなお
カセキホリダー!?

派遣で自分の好きなことと、生活を両立できるのがいいですね〜!

勝岡さん
やぶなお君のようなブロガーの方にもおすすめですよ。
やぶなお
じゃあ、僕も稼げなくなったときには、お世話になりますw

「ワークスタッフの派遣の登録方法って、面倒じゃないんですか?」

やぶなお
派遣の登録って面倒じゃないんですか?
勝岡さん

派遣の登録は、2STEPで終わるからめっちゃ簡単ですよ。

STEP1.ワークスタッフナビのWEBからエントリー

ワークスタッフ ナビ

ワークスタッフナビのWeb登録は無料で、1分あれば終わったので本当に簡単でした。

まずは、ワークスタッフナビのエントリーページへアクセスします。

次に、必要な情報を入力していきます。

▼訪問する営業所と来社予定日、要望があれば記入します。

ワークスタッフ の営業所は117拠点あるので、近くの営業所を探してみてくださいね。

ワークスタッフ ナビ登録方法

確認画面へ進み、「送信する」ボタンを押すことで、登録完了です!

ワークスタッフからの連絡を待ちましょう。

STEP2.ワークスタッフに来社する

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

▼来社日が決定すると、実際に営業所でスタッフ登録票を記入します。

岡山営業所では、美人なお姉さんが優しく教えてくれたので、若い男性は岡山営業所がおすすめです。(笑)

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

▼記入項目がたくさんあるように見えますが、順番に教えてくれるので難しいことはありませんでした。

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

僕も、いつフリーランスで食っていけなくなるかわからないので、しっかりと記入しました。

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

登録はここまで!わずか2STEPで完了です!

来社して、10分もあれば記入できました!

次に、興味があるお仕事をヒアリングしてもらいながら、なんと当日中にお仕事を紹介してもらうことができます。

ワークスタッフ 岡山

実際に、営業所の中にはお仕事毎に資料があり、具体的なお仕事の内容まで知ることができます。

派遣業務紹介用の資料を特別に見せてもらいました。(社外秘なのでモザイクかけさせていただきました)

ワークスタッフ 岡山

お見せできないのが申し訳ないんですが、かなり具体的に写真と文章で仕事内容が書かれていました。

やぶなお
この資料、詳しすぎて正社員になる前にも見せてほしいくらい具体的でわかりやすかったです。

働き方に敏感な時代だからこそ、不安にならないようにワークスタッフさんが働きやすい環境を整えてくれてるんだなあというのがすごく伝わってきましたよ。

最後に、働き方に悩みを抱える人に一言!

やぶなお
僕の周りには、働き方に悩んでいる人がたくさんいるんですが、そんな人たちに向けて最後にメッセージを頂けませんか?
勝岡さん
転職活動ってすごく大変だから、お金を稼ぎながらこの先の将来を考えてみたら?って伝えたいですね。

仕事はやりながらじゃないと、面白みが見つからない。

お金をもらいながら味見期間のような形で使ってもらえると、派遣はすごく便利なんです。

転職の度に、うちに相談に来る方も多いです。

その度に、私たちは応援します

派遣を通じて、新しい働き方や価値観を知りながら、お金も稼いで、ご自身の人生の目標を実現していってください。

 

… …ということで、ワークスタッフ岡山営業所さんにご協力いただきました。

実際、派遣から自分のやりたい仕事を見つけて、正社員になられる方も多いそうなんですが、離職率がめちゃくちゃ低いらしいです。

それは、派遣期間で実際に働きながらその会社を体感できるので、労働者側にとっても、企業側にとっても、納得した上で就職できるからなんだそうです。

派遣会社ワークスタッフ 岡山支店

僕はこの突撃取材を通じて、派遣のイメージが大きく変わりました。

派遣で稼ぎながら自分に合った働き方を探したり、好きなことで独立をするための資金稼ぎをするにはとても良い手段だと思います。

 

もし、転職がうまくいかなくて悩んでいたり、アルバイトをしながらこの先の将来を悩んでいるなら、ぜひ派遣を通じて価値観を広げて、自分の新しい人生を見つけてみてください。

僕も、ワークスタッフさんも、あなたの仕事を応援しています!

また、ワークスタッフ岡山営業所さんは、LINE@で派遣の情報を配信しています。

この記事を読んで、少しでも派遣に興味が湧いた方は、ぜひLINEで友達追加してみてくださいね!

\ワークスタッフ岡山営業所のLINE@はこちら
友だち追加

▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼


普通の会社員だった僕が、情報発信でフリーランスになるまでに1年間で行ったことすべて

僕自身が“普通の会社員”だった過去から、1年間でフリーランスになるまでの全過程を収益の推移、戦略までを赤裸々に、すべて無料で公開しています。これから、個人で稼ぎたい、自分らしい働き方を見つけたい!という人は、今すぐ下のバナーをクリック!

ABOUTこの記事をかいた人

やぶなお

岡山でSNS&ブログで生きるフリーランスの愛妻家「心から大切にすべき人に全力で向き合える人生」をテーマに、情報発信を仕事にして、大切な人のために働く生き方を発信。主な仕事は、ブロガー/ライター/キャリアカウンセラー/SNS&ブログアドバイザー/高校外部講師etc…パラレルキャリアで誠意活動中。/奥さんが美人すぎることに定評