やぶなお(@yabnao)です!
最近、「好きなことで生きる」という言葉を最近よく聞きますね。
YouTuberを筆頭に自分の好きなことをしてお金を得ている人がいるからでしょう。
では、その人たちがどんな手段でお金を稼いでいるのかご存知でしょうか??
今回の記事ではYouTuberやブロガーがお金を稼いでいる方法を紹介し、あなたでもこれからすぐにできる『好きなことでお小遣いを稼ぐ方法』を紹介します。
好きな物やサービスを発信して、稼ぐ
YouTuberやブロガーのレビュー動画や記事を見たことはありませんか?
実際に使った感想を価値にして発信することでお金を稼ぐことができるんです。
例えば、僕が書いたMacBookの比較記事。
実際に僕が購入をする際に得た情報をまとめ、発信することで、買おうか悩んでいる方へ後押しとなる情報を提供しています。
やっていることは、ビックカメラの店員さんがMacBookを紹介していることと全く同じです。
インターネットを利用することでビックカメラの店員さんにならなくても個人で紹介して報酬を得ることができる仕組みを使っています。
それが、アフィリエイト。
上記のMacBookの記事では、Amazonのアフィリエイトを使用しています。
僕が情報提供した最後に、「Amazonさんで商品がありますよ。」とリンクを貼ってあげる。
そこでAmazonから商品が購入されると、アフィリエイト報酬が僕に入るという仕組みです。
ちなみに、MacBookが1台購入されると僕に1000円の報酬が入ります。
そして、アフィリエイトはツイッターなどのSNSでも使うことができます!
【ビジョンがないのも1つの能力】
キンコン西野さんがオススメしてたオリラジ中田さんの『天才の証明』やりたいことがない人の才能にすごく納得。
革命のファンファーレ読み終えた人は、次は中田さんの本オススメ😁👇https://t.co/XB5LQJC9mN
(@picolkun) pic.twitter.com/oD8maSLVif— 💡やぶなお@1/20岡山あんちゃイベント💡 (@yabnao) 2017年11月6日
このツイートは最後にアマゾンのリンクを貼っています。
ここから本を買った人がいれば僕にアフィリエイト報酬が入ります。
個人的には、SNSを頻繁にやってる人はぜったいやった方がいいと思います。
アフィリエイトは基本的に自分のサイトを持っていないと登録ができませんが、A8.netでは自分のサイトを持っていなくても様々な商品やサービスのアフィリエイトを見ることができます。
さっそく、気になるアフィリエイトがあるか見てみましょう!
体験を発信して、稼ぐ。
YouTuberの「コーラにメントス落としてみた」などのやってみた系などの面白ネタ。
旅行先を紹介するブロガーの記事。
一見すると、お金に繋がる価値はなさそうですが、広告を貼る事で収入を得る事ができます。
これまで、お金を稼ぐ事が出来なかった「価値」でもお金を稼ぐ事ができる仕組みが今は出来上がっているんですよね。
例えば、僕の豆柴カフェの記事やウユニ塩湖の記事。
ただ、「旅行に行ってきた!」だけでは価値はありませんが、実際に行ってみないとわからない現場の状況を細やかに伝える事で「価値」を提供して、毎日何百人という方に読んでいただいています。
イメージとしては、テレビ番組でやっていた事が個人レベルでできるようになったという事です。
動画や記事コンテンツを楽しんでくれた人が、ついでに広告を見ることで収益が発生する事が個人で実現できるようになりました。
スキルを発信して、稼ぐ。
将来、デザイナーになりたい!
ハンドメイドの雑貨屋さんをやりたい!
お菓子屋さんになりたい!
など、自分のスキルをお金に変えたい方は今からすぐに実現できる方法があります。
BASE

ネット上に自分のお店を無料で持つことができるのがBASEです。
しかも、登録がめちゃくちゃ簡単で30秒でお店を作ることができちゃいます。笑
『自分商店』のような感じで自分が作ったお菓子や商品を自分専用のネットショップで販売することができるんです。
僕が以前働いていたカフェではBASEを使ってお菓子のネット販売をしていました。
個人でも、店舗でも資金ゼロ・勉強ゼロで自分のお店を持てるなんて本当に便利な世の中ですw
ココナラ


「商品にできるほどのレベルじゃないんだけど・・・」って方は、ココナラ。
ここは、相談とか占いとか趣味レベルのものを安く得ることができるサイトです。
「自分はまだまだ・・・」って思われているならココナラから始めてみましょう。
デートスポットを一緒に考えるとかでも需要があるし、趣味レベルの知識が誰かの役に立つんだなと実感できるサイトです。
minne


minneは既にご存知の方も多いハンドメイド作品のフリマアプリです。
既に、たくさんのクリエイターさんが活動されているので説明不要ですね。
好きなことで稼ぐためには、「発信する場所」が必要。
ビックカメラの店員さんじゃなければ稼げなかった手段が、個人でできるようになった。
テレビ番組でしか出来なかった稼ぎ方が、個人でできるようになった。
わざわざ資金を貯めて自分のお店を構えなくても、無料で自分のお店を持てるようになった。
まとめると、今まで企業に属さなければ出来なかった事、普通の人では出来なかった事が今や個人レベルでできるようになっているんです。
そして、好きな事で生きる人に発信活動は欠かせないモノです。
その時にあると便利な場所が『ブログ』です。
ブログは、これまでに紹介した内容を発信するベースキャンプのようなものです。
ブログの記事で価値を提供した上でBASEで売りたい商品に繋げる。このようにブログから他へ派生させる事ができます。
また、ブログで発信活動をする事で自分と価値観が近い人たちが集まります。
ブログはお金も稼げるし、人間関係も豊かにする事ができるんですよね。
好きな事でお金を稼いでみたいなら、上記のサービスに合わせてブログを始めてみることをオススメします。
手軽に作るなら、はてなブログ。本気で収益化したいなら、WordPressがオススメです。
ちなみに僕は、WordPressを使っています。また、WordPressの作り方については、記事にしますので、見て行ってください。
ブログや今回紹介したサービスなら、副業から始めるのにピッタリです。
副業で始めたブログが大きくなって本業を辞めた人だって多くいます。
まずは、小さく自分の好きな事で稼いでみてください!